設備のご紹介
お米は消費者の方々に美味しく召し上がっていただくために、より安全で安心できる商品をお届けできるよう万全の体制を整えております。その一つが、数々の検査機器等であります。機器には、それぞれ特徴があり、美味しいお米をより一層喜んでいただくために複数のチェックを実施しております。
また、福岡県をはじめ、九州全域を商圏として、確実かつスピーディーなアフターフォローを実行しております。
カネガエでは以下の条件を満たし、年間を通じて変わらぬ食味のお米を消費者の方々へご提供しています。
以下の機器は、特にお米の品質を保つため、消費者の方々へ密接した機器たちです。
- 精米機①~③・・・1日8時間当たり40トンの精米が可能です。
- 水分調査機・・・お米の食味が最高となる水分15%~16%を一定に保持。
- 色彩選別機・・・着色米粒や異物を除去。
- 色彩選別機・・・これまで色彩選別機では除去できなかった透明ガラス、白い石、透明プラスチックも除去(ガラス選別機能付き)。
- 金属探知機・・・電磁気を利用し、お米の中に混入している鉄、非金属を除去。
第一精米工場
≪業務用・原料加工ライン≫
産地、銘柄別にオリジナルブランド米や再選別したプレミアム米、または酒造メーカー様向けの加工米等、多種多様な商品に対応したラインとなっています。
※画像の各Noや名称をクリックすると設備の写真と情報が表示されます。



■ No.1-1 張込ホッパー
■ No.1-11 計量タンク
■ No.1-2 玄米タンク
■ No.12 製品タンク
■ No.1-3 石抜機
■ No.1-12 小型精米機
■ No.1-4 精米機(1番機)
■ 光学1 光学選別機(ガラス選別機付 色彩選別機)
■ No.1-5 精米機(2番機)
■ 光学2 光学選別機(色彩選別機)
■ No.1-6 研米機(クリーンライト)
■ 光学3 光学選別機(色彩選別機)
■ No.1-7 砕粒選別機(ロータリーシフター)
■ 光学5 光学選別機(ガラス選別機付 色彩選別機)
■ No.1-9 白米タンク
■ 集塵機A 集塵機(バグフィルター)
■ No.1-10 製品タンク
■ 集塵機B 集塵機
■ ライスグレーダー
第二精米工場
≪主食用ライン≫
スーパーマーケット、量販店様向けの専用ラインになります。5t/hの処理能力で注文から加工、出荷まで短時間で迅速に対応いたします。
※画像の各Noや名称をクリックすると設備の写真と情報が表示されます。



■ No.2-1 張込ホッパー+クリーンセパレーター
■ No. 2-6 砕粒選別機(シフター)
■ No.2-2 玄米タンク
■ 光学1 光学選別機(ガラス選別機付 色彩選別機)
■ No.2-3 石抜機
■ 集塵機C 集塵機
■ No.2-4 玄米タンク
■ 集塵機D 集塵機
■ No.2-5 精米機(バーチミル)
包装・計量(パッカー)室
2台の高性能包装機と半自動計量包装機であらゆる包装形態に対応し、正確で迅速な出荷を実現しました。
※画像の各Noや名称をクリックすると設備の写真と情報が表示されます。



■ No.1 計量包装機
■ No.3-4 金検(金属探知機)
■ No.2 計量包装機
■ No.3-4 金検(金属探知機)
■ No.3 計量包装機
■ No.4 計量タンク
■ No.3-1 金検(金属探知機)
■ No.5 白米タンク
■ No.3-2 金検(金属探知機)
■ 光学4 光学選別機(色彩選別機)
■ No.3-3 金検(金属探知機)